
施術についてのよくある質問
どんな施術?
緩い刺激で骨格の歪みをとる。施術に伴う痛みはほとんどありません。
強くなく心地よいぐらいの刺激で、体は楽になります。
お子さんからお年寄りまで、安心の施術です。
症状に応じて各種手技を行う。頭蓋や、上部頸椎の調整。
エネルギー(気)調整を含みます。
よくある押しや揉みでコリをとる。凝っているから長時間もんでもらいたい。強く押してもらうマッサージを希望される方はご遠慮ください。
一回で痛みは取れるの?
「一回で痛み取れますか?」
痛みの原因は様々であり、程度によって回数が異なります。
何回ぐらい通えばよくなるの?
痛みの解消に正直何回で治るというのは、施術をして変化を見て見ない限りはなんとも答えようもありません。出来れば複数回、最低2回ほどは来ていただくと体の状態の変化を観察できます。
今抱えている症状は、今までの食べ物、体の使い方、どういう思い(思考癖)、どのような生活習慣で過してきたか?等によって出ています。
体の痛み、病気、症状全般に言えることですが、部位が悪いから症状が出るではなく、上記のようなことの総和が関係しています。その原因はご自身で作っています。この中で一番関係するのは、どんなことにストレスを感じて生活しているかです。
時間はどれくらいなの?
マッサージなどの時間単価の施術ではないので、時間は決まっておりません。
整体で初診40分から50分ぐらいです。
キネシオロジーは、カウンセリングを含みますので90分を超えることもあります。
痛みは戻らないの?
体の状態を痛みの出ない状態にする根本療法なので、一度改善すれば基本的には痛みは戻ってきません。
疲労回復や、健康な状態を維持したいという方が、メンテナンスで通われる方もおりますが、通っていないと悪くなるということではありません。
痛みコリは自力で回復できるようになります。
ギックリ腰は治りますか?
急性の強い痛みは、炎症が体に残っているため、程度によっては完全に取れないこともあります。ぎっくり腰は安静にしていれば治ります。整体で症状を軽減する。早期に改善していくことは出来ますが、「明日の仕事に間に合わせたい」このようなご要望にはお答えできない場合があります。
エキテンのぎっくり腰の口コミ:利用日2020/08/21・2020/07/10
手術が必要といわれましたが大丈夫でしょうか?
一度来院され施術を受けてみて、ご自身で判断してください。
椎間板ヘルニア・半月版損傷・変形性膝関節症・逆子など当院では今までに手術が必要といわれた人も数多く改善しております。また手術しても痛みが再発し当院の施術で改善した方もおります。手術が必要といわれる強い痛みが出ていても痛みは緩和していくことがでます。施術により身体の中心軸が整うと、関節への負荷が変わり痛みの程度が楽になります。
オスグット、セーバー病、などの成長痛は治りますか?
整形やスポーツ外来でも、安静を指導しすぐには治らないというのが定説ですが当院においてはオスグットなどは9割ぐらいの方は1~2回で完治します。ほぼ初回の施術でスポーツに復帰できるまでに改善します。
施術後留意することはありますか?
もんだりたたいたりしないでください。無用な刺激は筋肉の緊張を引き起こし痛みを戻すことになります。マッサージチェアなども逆効果になることもあります。
痛みが取れても、様子を見ながら体を慣らして動かしてください。いままで痛みのため動かしていない筋肉をいきなり使うので、いためやすくなっています。症状にもよりますが重かった方は、楽になっても様子を見ながら体を使っていただくほうが良いです。たまっていた家事・仕事などをいっぺんにやらないで下さい。
施術のときはどんな服装がよいのでしょうか?
動きに制約がない服であれば、普段着でもかまいません。
望ましいのは下がジャージ上がTシャツ・トレーナーなどです。
生地の固いジーパンなどは、ご遠慮ください。
パーカーなど帽子のついたものは、頸椎の検査施術の際に行いずらいので、できれば遠慮していただきたいです。
スカートはNGです。
着替えが必要な方は貸し出しますので、お申し出下さい。
うつ病などの精神疾患なども治りますか?
感情開放のセッションにより、原因となっているストレスを抜いていくということも可能なので、改善は可能です。精神科、心療内科に通われている方でも改善された方や断薬された方も多くいらっしゃいます。
施術以外のよくある質問
駐車場はありますか?
あります。施術室入り口前が駐車場です。
最終受付は何時ですか?
夜は最終で6時受付が最後となります。時間外がご希望の方は、日によっては対応できることもありますので、一度お問い合わせください。
看板はありますか?
道路際に誘導看板、住宅にもたたみ1枚の大きさの看板があります。
誘導看板は冬季は雪で埋もれて見えません。オリス美幌のマンションが目印です。
待合室はありますか?
住宅と治療院かねての営業なのでそこまでの余裕がありません。
しかし遠方から複数で施術を受けに来る場合も多いので、そのような場合は施術室であれば1名程度のスペースはあります。それ以上の人数、家族連れなどでこられる場合もありますが、そのときは住宅の居間が待合室になります。ただしネコがいますので気にならなければそちらでお待ちいただくということになります。
着替えするところはありますか?
更衣室はありませんので、着替えをする際は施術室でしてもらいその間私は退出して着替えをしてもらっています。
そのほかの質問
経歴の国際キネシオロジー大学ってどういうところ?
4年制の一般の大学ではありません。スイスに本拠地を置く通信制の学校の形態をとっており、実際の教育は各国の認定されたインストラクターが行っています。
ココに住んでいるのですか?
住宅も古く一軒家なので、住居スペースはと思われるのでしょうか?住んでいます。
家族は?
子供が1人内地にいます。したがって家にはネコと私です。
お客さんはどうやってきますか?
口コミとネットのHPを見てこられます。たまに出す広告。看板を見て来れれる方はほぼ皆無です。何年かに一人程度。